ORACLE操作 ORACLE機能

[ORACLE] 引数名を指定してファンクション、プロシージャを呼び出す

投稿日:

ファンクションやプロシージャの引数の指定方法には、位置表記法名前表記法の2種類があります。

以下のようなプロシージャを例にします。

実行例
SQL> desc p_sample PROCEDURE P_SAMPLE 引数名 タイプ In/Out Default? ------------------------- ------------------ ------ -------- p1 VARCHAR2 IN p2 NUMBER IN

位置表記法

位置表記法は引数を定義されている順に並べて指定する方法で、最もポピュラーな方法です。

例)引数を位置表記法で指定する

名前表記法

名前表記法は引数名と値をセットで指定する方法です。

例)引数を名前表記法で指定する

解説

  • 位置表記法はシンプルでコード量が少ないというメリットがありますが、引数が多いと値が何を表しているのか分かりにくいというデメリットがあります。
  • 名前表記法は引数が何を表しているのかぱっと見で判別がついたり、引数を省略したい場合でも容易に対応ができるといったメリットがあります。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ORACLE操作, ORACLE機能
-, ,

執筆者:



comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク